【新登場】WINTER PLUS×リゾートコラボ共通1日券
![]() |
![]() |
【WINTER PLUS×プリンススノーリゾートコラボレーション企画】
2018-19シーズンWINTER PLUSで、プリンススノーリゾートグループスキー場9スキー場で使える共通券の取り扱いが決定!
関東甲信越を中心にスキー場を運営する、プリンススノーリゾート。
WINTER PLUSに、新たな共通券が加わったことで、プリンスファンにはもちろん、シーズン中にどこかには行くけれど、直前までスキー場を決められない方にもおススメのリフト券です。
もちろん、9スキー場それぞれのチケットも販売していますので、利用シーンに合わせたチョイスが可能になりました!
また、場内利用券¥1,000分がついて非常にお得です!
下記では、場内利用券が使える施設をまとめましたので、是非参考にしてください。
定価6,700円のところ 特別価格:4,500円[32%off] 【特典】 各スキー場で利用可能な、 場内利用券1,000円分付き! ※苗場、かぐらでは追加料金800円でMt.Naeba(苗場・かぐら)共通券にグレードアップできます。 |
北海道 | 富良野スキー場 |
【利用可能施設】 ■新富良野プリンスホテル 売店・レストラン・プリンスパン工房・ ニングルテラス・富良野温泉「紫彩の湯」・レンタルコーナー ■富良野プリンスホテル 売店・レストラン・レンタルコーナーの各施設全てで利用可能。 ■富良野スキー場 売店・レストラン・レンタルコーナーの各施設全てで利用可能。 |
|
岩手県 | 雫石スキー場 |
【利用可能施設】 ■雫石スキー場内・雫石プリンスホテル内の レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 |
|
群馬県 | 万座温泉スキー場 |
【利用可能施設】 ■Manza スノーフィールド ■スキー場 レンタル・売店・レストラン アリエスカ ■万座プリンスホテル レストラン しゃくなげ ■万座ハイウェー |
|
新潟県 | かぐらスキー場 |
【利用可能施設】 ■田代エリア、みつまたエリア レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 ※田代ステーション、みつまたステーションでも可。 |
|
新潟県 | 苗場スキー場 |
【利用可能施設】 ■苗場スキー場内・苗場プリンスホテル内の レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 |
|
新潟県 | 六日町八海山スキー場 |
【利用可能施設】 ■スキー場内・ホテル内の レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 ■土休日の駐車料金¥500にも利用可能!※お釣りは出ませんのでご注意ください。 |
|
新潟県 | 妙高杉ノ原スキー場 |
【利用可能施設】 ■ 妙高杉ノ原スキー場内の レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 |
|
長野県 | 軽井沢プリンスホテルスキー場 |
【利用可能施設】 ■ 軽井沢プリンスホテルスキー場内の レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 ※ホテル レストラン ポルトは利用不可となります。 |
|
長野県 | 志賀高原焼額山スキー場 |
【利用可能施設】 ■焼額山スキー場、志賀高原プリンスホテル内の レストラン・売店・レンタルの各施設全てで利用可能。 |
【WINTER PLUS×NSDスノーリゾートコラボレーション企画】
2018-19シーズンWINTER PLUSで、NSDスノーリゾート(日本スキー場開発)5スキー場で使える共通券の取り扱いが決定!
日本スキー場開発株式会社(NSD)は、日本駐車場開発株式会社(東証1部上場)から生まれた群馬県、長野県、岐阜県で、8スキー場を運営する会社です。
今回、WINTER PLUSとのコラボレーションで、NSD人気スキー場の内、5スキー場で利用できる共通券が誕生しました!
直前までスキー場を決められない方にもおススメのリフト券です。
WINTER PLUSでは、NSD各スキー場の様々な券種を取り扱いしていますので、利用シーンに合わせたチョイスが可能です!
定価3,800円~4,800円のところ 特別価格:3,500円[27%off] 5スキー場のいずれかでご利用頂ける共通券をお送りします。 |
群馬県 | 川場スキー場 |
長野県 | 竜王スキーパーク |
長野県 | HAKUBA VALLEY鹿島槍スキー場 |
長野県 | 白馬岩岳スノーフィールド |
長野県 | めいほうスキー場 |